
〜帯結び:立矢系〜
千代結び
末広
蝶々立矢
花立矢
祝い松
重ね立矢
胡蝶立矢
扇立矢
プリマヴェラ
蝶々
オーロラ
お太鼓系も見る 文庫系も見る
ギャラリーページへ
|
扇立矢

優しく立矢を作り可愛く表現する。手先を右肩に預け、柄じまいを左脇に決め、後板を入れ、二巻きしてタレを上に一結び、タレを右肩幅計り、残りを箱ヒダに、左から箱ヒダの羽根をとります。右肩に預けた手先で5つ山ヒダをとり、輪を右にして枕の裏へ箱ヒダを下ろし、帯締めをあて、箱ヒダを少し広げて形付けます。右の扇は大きく広げ、左の方は自然に消えるように扇を形付けます。 |
|