
〜帯結び:立矢系〜
千代結び
末広
蝶々立矢
花立矢
祝い松
重ね立矢
胡蝶立矢
扇立矢
プリマヴェラ
蝶々
オーロラ
お太鼓系も見る 文庫系も見る
ギャラリーページへ
|
祝い松

帯の柄を全て表してバランス良く美しく整える。
手先の柄のところで箱ヒダを作り、タレ先から40センチのところを輪にして5つ山ヒダを作り、箱ヒダに重ねる。続きでさらに5つ山ヒダをとり、さらに左上の羽根に箱ヒダをとり、形を決める。手結び枕をあて、手先でとった箱ヒダを下ろして手先で5つ山ヒダをとり、帯締めをあてて左に扇を出して完成です(それぞれの羽根のバランスに気をつける)。
|
|