TOP 学院について 募集コースの紹介 ご見学申込み obi お出かけ報告 資料請求・お問合せ social
 ◆お出かけ報告〜第36回THEきもの100人の会〜





THEきもの学院は36年目にして”THEきもの100人の会”を開催する運びとなり
”継続は力なり”を実感しております。
会場全体で着付技術を学び、午餐会ではお食事を楽しみながら、
THEきもの学院の和と連帯を深めていける事と思います。
令和にふさわしい会となり、会を重ねる毎に充実していく事を願っております。
本日お越し下さいましたお一人おひとりに心より感謝申し上げます。


  

ロナ禍の開催ということで多少の不安もありましたが、当日、検温と手の消毒の担当をさせていただきました。幸い高熱の方は一人もおらず、全員出席で本当によかったです。
 先生方の小型マイクを付けての実演は、お話しづらいのではないかと思いましたが、大変すばらしく、
勉強になりました。欲を申せばステージの左右の席が少し見えづらかったと感じました。一人一人に配布されたプリントは家に帰ってゆっくりと復習出来て良かったです。
 お料理もいつものように大変おいしくいただきました。マスクを取ったり付けたりして静かに食べ、目と目の会話も後々で笑い話になるのではないでしょうか。
 お土産のお菓子を頂き、明るいうちに帰宅できて、新しいスタイルの会本当によかったです。(K.Y さん)


ロナ禍の中、若干人数の縮小はありましたものの、充実感はあったと私自身思います。
「勉強会」と「食事会」主に勉強会につきましては、共に参加された方にとりましても説明付きにより理解された方も多かったのではないかと思います。説明しながら着付をすることにより、自分自身にも改めて浸透すると思いますし、参加された方々にも改めて納得する部分が多々あったのではないかと思います。
 参加者それぞれがコロナ禍の中ご協力をいただき、無事「100人の会」を迎えられましたことは本当に喜ばしく思います。(Y.Sさん)



年は訪問着の帯結び・浮橋のモデルをしました。最後に帯結びの写真を撮ってもらう際、一方向の方しか撮れなかったようなので、少し向きを変えての配慮が必要だったと思いました。
 前半のお勉強会、後半のお食事会と分けたことで、着物の着せ方や帯の結び方を集中して勉強ができ、またお食事もゆっくりとれたので良かったと思います。(J.Jさん)



 
ーティの楽しみは前夜から始まる。着物選びや小物との相性を考えるのに気合いが入る。
当日会場に着くと艶やかな着物姿の方々で華やいでいる。紬の着物に帯を角だしに結んだ粋な方。着付はまだぎこちないが小物の斬新なコーディネートに”うーんそう来たか〜”と感心させられる若い方。約束事できりきり縛られて自由の無い着物姿でなく皆個々のアイデアで素敵に着こなしている。THEきもの学院の生徒として面目躍如だ。
 昨年までは着付舞や生徒が着付を担当して30名以上の方による振袖ショーがあったが、今回からはより勉強性の強いものにと講師の先生方がミセスの帯の変わり結び、振袖・花嫁の着付等披露してくださることになった。
着物巧者の先生方が無駄手を使わず一度の手の動きでぴしっと見事に着付を決めていく。長い帯をいとも簡単に扱い、ヒダを空中で綺麗にかたち造ってあっという間に華麗な帯結びが出来上がる、着物も帯も私の言うことはあんなに従順には聞いてくれない。一朝一夕に出来る事ではないが努力していかねばと怠け心がシャンとする。
 第2部では同じ丸テーブルを囲んだ方たちとお喋りしながら一流シェフのお料理を堪能した。日頃雑事に追われ着物を装う機会とてなかなか持てない身には、学院のパーティは心華やぐひとときだ。
 これだけの会を企画・実行する先生型やスタッフの皆様のお苦労は大変なものだろう。
感謝申し上げたい。(N.Kさん)

人の勉強会はとても有意義な時間でした。実演で先生方の動きや着付けの手の運び方などを拝見し、自分の動き方を改めて見直す事ができました。
帯結びの資料は大変有難く、実演と一緒に手順を確認することができ、勉強になりました。 少し残念だった点は横の席から見えずらかった事と、モデルさんの完成した帯結びの後ろ姿をしっかり拝見できなかった事です。
別枠で写真撮影の時間を設けていただけると嬉しかったです。
午餐会では、初めてお目にかかる方々といろいろお話をさせていただき楽しいひとときでした。
これからも“継続は力なり”を胸に頑張って参りたいと思います。
ありがとうございました。(K.Sさん)




和となり新しいスタイルの100人の会、先生方の着付け方を実際見ながらの勉強会でしたので、説明に加え、細かい手の使い方、仕上がりを今回はより近くで見ることができ、今更ながら初めて学ぶくらいの衝撃と収穫がありました。特にN先生は振袖着付に新作帯結びの披露でしたが、手つきひとつひとつ無駄のない説明しながらも動作一つで決まっていき、仕上がりの美しさに感動でした。コロナのことがなければもっと近づいて拝見したかったです。
 私は訪問着の帯結びのモデルをさせていただきましたが、担当されたY先生も本番本番一発できれいに着崩れず決められ、すごさにただただ感服です。
 参加の皆様の装いを毎回拝見するのも楽しいです。
 また着付けを通して先輩先生方が私よりもずっとバイタリティにあふれ生き生きとやっていらっしゃる姿に触れられ、尊敬すると共に、こんなコロナの不安な中でも元気をいただいたひと時でした。ありがとうございました。(T.Mさん)

 


年度「THEきもの100人の会」に参加させていただきました。THEきもの学院主催のパーティーの参加は、昨年に続いて2回目です。
 今回は「訪問着に結ぶ帯」「振袖用帯結び」「花嫁の着付け」と三種類の実演を拝見しました。
訪問着の帯結びは参考になり、二重太鼓とは異なる帯結びのバリエーションは、とても興味深かったです。
 振袖用帯結びの「綺羅」は、来年の成人式でぜひ試してみたい華やかな帯結びだと思いました。
 「花嫁の着付け」のモデルになられたのは、横浜校の方でとても素敵な仕上がりでした。
 このように和装の方々が一同に会する機会に同席し、着物、帯、着こなし方、身のこなし方など、実際に拝見して勉強になることも多く、充実した時間を過ごすことができました。
 今年はコロナ禍においての開催、マスクをつけた状態でマイクをつけて解説しながらの実演は、普段以上に労力のいるものではなかったかと思います。
 今回の会を企画し、運営された方々のご苦労に、心より感謝申し上げます。(K.Iさん)


 

年までは「きものパーティー」でしたが、今年から「きもの100人の会」に変更されてはじめて参加いたしましたが、訪問着の帯結びの種類や振袖着付から新しい帯結びの結び方や花嫁打掛の着付け帯結び等、今までより実践的な勉強会になっていたと思います。
 また、お食事の時間も実演されている先生方はじめモデルさんも昨年と違い、勉強会後に第二部として座席を変更して行われたため、ゆっくりお食事が出来、美味しいメニューが楽しめたと思います。
 コロナ禍の中、感染予防の為、検温を実施し受付でも密を避けてソーシャルディスタンスを心がけていたので、安心して会場でも楽しめたかと思いました。
 今後は第一部で実演されていた帯結びを自分でも出来るようにお稽古を続けていきたいと思います。(M.Yさん)


 までもパーティーに参加させていただき、楽しく過ごさせていただいていましたが、今回、勉強会としてステージ近くで帯結びの実演を見られてよかったです。マイクを使って解説しながら実演して下さってよかったのですが、座る席や先生の都度の立ち位置により、一部の帯結びの動きが見られなかったところが残念でした。難しいかもしれませんが、花嫁実演以外は、例えば、メインの先生とモデルの他に、違う向きでサブの先生とモデルを配置するとどの方向からも見やすくなるのではと思いました。少なくとも、仕上がりを各座席の生徒さんが良く見えるように、写真が撮れるように、少しずつ向きを変えて帯結びを見せてくださるとよかったかなと思いました。
 いつもより、隣同士の間隔を開けての食事席、ご配慮と美味しいお食事も楽しむことができました。どうもありがとうございました。(K.Tさん)



 徒さんに負担をかけず、勉強会方式のやり方は今の時代に則していると思います。
生徒さんも喜んでおりました。講師側も連絡する人が少なく、よく知っている人なのでやりやすく、負担も少なく済みました。お昼の時間帯は余裕があり、翌日まで疲れが残らず良いと思います。
 また、舞台に出てもお食事をゆっくり楽しめたのはよかったです。メニューもグレードが高い?ような気がしました(M.Yさん)


 
年長く続いてきたTHEきものパーティーを終え、今年度新たに始まったTHEきもの100人の会。
コロナ禍で相次いでイベント等が中止になるなか、果たして開催できるのかと不安でしたが、ホテル側の配慮や皆様のご協力により、思った以上の参加数で、第1回を無事に開催でき、終えられたことは本当に有難く安堵の思いでした。
 勉強会では舞台を真剣に見入る皆さんの姿がとても印象に残っています。
その後の食事もマスクをしながらでしたが、とても美味しくいただけて、ゆったりとした時間を過ごせたように思いました。
 そんな記念すべき第1回目に参加させて頂けたことは、とても大きく後々まで心に残ることと思います。
 本当に皆様お疲れ様でした。そしてありがとうございました。(S.Wさん)

ロナ感染拡大の中、何事もなく無事に済んだ事が何よりでした。ホテル側の配慮にも感謝いたします。
 従来のパーティとは違い、勉強会という事だったのですが、会場に振袖姿が少なく、いつもの華やかさを思うと少しさびしい事もありました。
 食事の時、食卓にいつも何人か欠けて、それぞれがゆっくりとコースを楽しむことが出来ず、揃って食事したことは初めてのような気がします。温かいものは温かいうちに、冷たいものは冷たいうちに食べられたので非常に美味しく感じました。今まで忙しく味わって食べたことがなかったので、大変幸せでした。食事内容もランチと思っていましたが、夜のパーティの時と遜色なく、大変美味しくいただきました。
 第一部の勉強会は、私自身はパーテーションの後ろにいましたので、何も見ることは出来ず残念でした。訪問着の帯結び後で教えていただきたいです。
 席についてですが、少し後ろになってもよいので、すべて正面から拝見することは出来ませんか?という意見とお願いを聞きました。
 皆様コロナの中で久しぶりのお出掛けだったので、非常に楽しかったそうです。又このような企画があると良い、とのお話でした。(T.Nさん)


36回100人の会で、初めて花嫁の着付け助手をさせて頂きました。課題が与えられて最初は戸惑いましたが、なんとか成功させたいと真剣に何度も練習することになり、大変良い勉強になりました。
 このような機会を与えられたことに大変感謝しております。
 今回、パーテーションの広報から聞いているだけで表の様子が分からず残念な点もありました。私も着付を見ながら勉強したいという気持ちになりました。帯結びも新しいものが発表されており、今までにないスタイルの会はとてもすばらしく感じました。(T.Kさん)





婚式といえば、ディズニープリンセスのドレスでお色直しが定番となった昨今。花嫁の打掛は一生に一度着るか着ないか。着ない方が多い世の中で、貴重な体験をさせて頂き光栄でした。
 終わった後の着物への着せ替えが、先生達がお二人で着せて下さった際、早技過ぎてただ驚くばかりでした。お料理の時間まで少ししかなかったので、温かいうちに美味しくフルコースを頂くため、人生を楽しむためにも、早く着ることの大切さがしみじみと感じられました。早く着られるような試験も受けようか前向きになりました。
 着物を着る習慣がなかった私が、練習時間もままならない状態のまま始めたお稽古ですが、打掛の晒を巻く体験も新鮮で楽しかったです。(S.Oさん)


年は「100人の会」という新しい形式で開催されました。昨年までのパーティ形式も素晴らしかったですが、1部と2部に分かれたこともあり、会にメリハリができて良い会だったと思います。テーブルセッティングがガラリと変わったのも楽しかったです。
 1部では勉強会として諸先生方が壇上に立ち、解説をしながらの実演を拝見しました。訪問着に結ぶ「浮橋」「花伝」「舞扇」はどれもアレンジが効いて素敵な帯結びでした。また、振袖用帯結びの「綺羅」はフラワーオブジェが可愛くて、特訓で教えていただくのが楽しみです。実演の最後を飾った花嫁の打掛姿も素晴らしく、鮮やかな手捌きで花嫁姿が出来上がっていくのが見事でした。どれもとても見応えのある実演で、勉強になりました。
 ただ1点だけ今後の改善点としてお願いしたいことがあります。私は舞台サイドの席で拝見したので、完成した帯をしっかり観察できない箇所がありました。今回はコロナの影響で、あまり移動したり不用意に近づくこともできなかったので仕方がありませんが、少し残念でした。できれば次回は両サイドの席にも完成した帯をじっくり見たり撮影したりする時間があると良いなと思いました。
 2部の午餐会では、皆様と楽しく食事することができてよかったです。普段、顔見知りでしっかり話をしたことがない方々と直接交流できる良い機会でした。来年も楽しみにしています。(A.Sさん)


型コロナウイルスが収束しないなか、検温・消毒・ソーシャルディスタンスを保ちながら、今年度のTHEきもの100人の会が開催されました。例年ですと、スタッフ15時集合、会場のドアオープン18時でスタートするパーティですが、今年は昼のお食事を頂く形で11時30分から勉強会とランチという新しい形式となりました。全体の人数も半分くらいとなりましたので、スペースをゆったりと取り、またゆったりとランチを楽しむことができたと思います。帰りも14時くらいには解散と無理のない形で行われましたので、小さなお子様をお持ちの方や、翌日お仕事の方なども参加できたことが良かったと思います。
 パーティの内容としてはステージを低くすることで近くにいる方に説明をする感じとなり見やすく、また帯結びの様子が授業のように分かりやすかったと思います。マスクをつけての説明でしたので、担当された先生方はとても大変であったと思われますが、私たち観客にとっては説明があったので助かりました。
 また帯結びの補助資料があったので、帰宅してから復習もできて有難かったです。補助資料も今年の舞台にプラスになった要素でした。
 毎年の華やかな振袖ショーを今年も見たかったという心残りはありますが、三密を防ぐためには仕方のないことかもしれません。いつものような振袖ショーが見れる世の中の状況になったら有難いですね。コロナの厳しい状況の中で行われた今年のパーティ皆さんの心に残るものとなったと思われます。(S.Hさん)



月15日(日)横浜ベイホテル東急にて、昨年までの着物パーティとは装いを変えて、着物100人の会が行われました。今回からは勉強会として開催され、訪問着の帯結び、振袖の着付けと帯結び、花嫁の着付けを先生方の熟練した手技により堪能させていただきました。
私は進行係を仰せつかり、帯結びを見ながら時計とにらめっこの時間を過ごしましたが、会場全体が華やかで熱気あふれる雰囲気でした。
新型コロナウイルスの感染予防を第一に、マスク着用、人との距離を保つ、換気をしながらの勉強会で、不安を抱えながら参加された方も多かったと推察されますが、ひと時そのことを忘れ集中した時間を過ごしたことは本当に幸せでした。午餐会のコースのランチもとても美味しく、大満足でした。
・訪問着の帯結びをあのようにステキな結び方があるということ、ひとつでも覚えて機会があればどなたかに結んで差し上げたいなと思いました。
・今年の振袖の帯結びの「綺羅」ステキです。昨年の万葉ひだの結び方は最後までものにできませんでしたが、今年こそ頑張りたいと決意を新たにしました。
・花嫁の着付のお手伝いは、きっと一生かかってもできないな!と思いますが素晴らしいですね。
・日本の伝統的な着物、その美しい装いに魅せられ益々着物が好きになりました。これからも努力を積み重ねながら少しずつではありますが上達できるように頑張りたいと思います。(T.Iさん)




  
  
  横浜校   たまプラーザ校   市ヶ尾校   青葉台校 
copyright(c) 2014 thekimonogakuin